2: 名無し検定1級さん 2012/08/05(日) 00:01:55.29
<受験>
試験は、都道府県単位で行われ、合格すれば知事から合格証が交付されます。
そのため、試験の日程や形式は、都道府県ごとに異なります。
まず、都道府県庁に問い合わせて、試験の日程、出願日、出願手続きの方法を
確認して、受験スケジュールを立てましょう。

<試験の種類>
①一般毒物劇物取扱者試験
②農業用品目毒物劇物取扱者試験
③特定品目毒物劇物取扱者試験

なお、内燃機関用メタノールのみの取扱いに係る特定品目毒物劇物取扱者試験も有る。
(実施する県は少数)

<試験の内容>
★筆記試験
①毒物及び劇物に関する法規
②基礎化学
③毒物及び劇物の性質
★実地試験
毒物及び劇物の識別及び取扱方法(ほぼ、ペーパーテスト)

<合格基準>
合格基準は、各都道府県によって定められ、6割以上の得点のようです。
ただし、全ての分野が6割以上の県や、各分野が4割以上で合計が6割以上の県などが
あるようです。

                                                                                                                         元スレ:http://2chspa.com/thread/lic/1344092457

6: 名無し検定1級さん 2012/08/06(月) 12:46:17.06
正直使い道のない資格

10: 名無し検定1級さん 2012/08/07(火) 11:48:20.45
中小零細で毒物使うとこなら優遇されるで。20代半ばより若けりゃな。
30過ぎたおっさんならコレと更に公害防止管理者辺り持ってんと雑魚扱い。

17: 名無し検定1級さん 2012/08/07(火) 15:39:38.96
東京都何故か合格しました。
合格基準は教えてもらえませんでしたが・・・・
筆記は1問2点で実地は1問4点見たいです。
合格基準の情報知っていたら教えてください!

29: 名無し検定1級さん 2012/08/07(火) 18:52:40.61
「合格率38.1%」って高い方なの?
過半数も合格してないし個人的に低く思っちゃうんだけど…

43: 名無し検定1級さん 2012/08/08(水) 15:23:02.69
マークシート?選択問題?何それ?解答用紙って藁半紙が4枚だったよ。
・・・確実に落ちてるわ。

45: 名無し検定1級さん 2012/08/08(水) 16:06:51.22
>>43
すごいなw
どこの県?

49: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2012/08/09(木) 22:24:00.50
静岡いないかな

過去問に比べたら硫酸やアンモニアなどよく出る物質が多く出て助かった
濃度の計算も割と簡単だったかな

66: 名無し検定1級さん 2012/08/15(水) 06:41:27.68
今日解答の発表があって、
採点したら不合格でした。(-。-;

67: 名無し検定1級さん 2012/08/15(水) 07:41:28.87
>>66

近隣の県で受けるか来年にするか、よーく考えようw

68: 名無し検定1級さん 2012/08/15(水) 18:14:38.36
近隣、いや、他県受験というのも
この毒劇に関しては有りだと思います。
各県ごとに問題傾向・難易度などが異なっており、
受験者にとっても「合う・合わない」があります。
自分に合わない、対策のしようがない問題が出された場合は、
1年経ってもそんなに状況が変わらない可能性もあります。
私も今受験しているところが駄目だったら、
他県受験をする予定です。

80: 名無し検定1級さん 2012/08/17(金) 20:36:45.87
もう受かったから教えてやっけど
過去問充実してる東京がおすすめ
合格難易度は比較的高いけどな

108: 東京受験者 2012/08/19(日) 23:30:55.29
東京の合否判定は、実地6割筆記6割ではなく、筆記2点実地4点との事なので、その合計の6割では?
実地6割いかなくても、合格してる人もいる。すれすれ6割の人は、落ちていました。

157: 名無し検定1級さん 2012/08/25(土) 11:34:29.16
26歳 大阪 フリーター 実務経験なし
工業高校卒 大学理工学部中退
第二種電気工事士 甲種危険物取扱者
第4類甲種消防設備士
毒物劇物取扱責任者

年内に就職できますか?

166: 名無し検定1級さん 2012/08/26(日) 00:05:52.88
>>157
余裕だろ。
30過ぎて実務経験無い上に資格も学歴もない奴が普通に就職したりもしてんだ。
若い上に中退とは言え大学行ってたわけだし、そのスキルだろ。
何かしら引っかかるに決まってる。死ねばいいのに。

168: 名無し検定1級さん 2012/08/26(日) 09:27:56.71
大阪全員落ちろ!

169: 名無し検定1級さん 2012/08/26(日) 15:11:34.39
>>168
明日発表やね。
君はきっと落ちたのだろう。
また来年頑張れ。

171: 名無し検定1級さん 2012/08/26(日) 17:19:40.48
>>169
うるせー馬鹿

174: 名無し検定1級さん 2012/08/26(日) 18:59:14.56
京都って過去問手に入らないのかな?
愛知も公開はしてるけど、ネットで入手出来ないんだわ
県庁付近の建物まで行ってコピーしたもんなぁ
面倒くさいわ。

ネットでかなりの県で過去問が3年分とれるから
問題集買わなくても相当勉強できるよ。

180: 名無し検定1級さん 2012/08/26(日) 20:33:35.09
危険物乙4取り終わったら冬頃山梨で毒物一般受けようと思っているんだけど、
危険物と毒物の試験範囲って全然別?

182: 名無し検定1級さん 2012/08/26(日) 20:50:55.77
>>180
乙4との比較で言うなら全く別物
甲種との比較で言うなら危険物の物理化学と毒劇物の基礎化学は同じくらいか
毒物劇物のほうがちょっと難しいレベルだと思う

尤も山梨の基礎化学は出題範囲少し広いっぽいけど…

185: 名無し検定1級さん 2012/08/26(日) 22:09:29.97
>>182
サンクス。
応用できればと思ったが、扱う薬品自体違うもんね・・・。
基礎が使えるなら乙4やってモチベが下がらなければ続けて挑戦します。

186: 名無し検定1級さん 2012/08/27(月) 00:39:06.66
>>180
法規と物理化学は同程度の量だったが、
薬品の覚える項目(性状・毒性・廃棄法・用途)が違うし、
薬品数がやたら多かった。

197: 名無し検定1級さん 2012/08/27(月) 15:41:22.19
大阪全員落ちろとカキコしていた者ですが受かってました
府庁の薬務課のお姉ちゃんに点数を開示して貰ったら180点ちょうどでした
やったー!

206: 名無し検定1級さん 2012/08/27(月) 20:11:17.41
試験は筆記と実技があるの?
合格した後は数年後に講習とか面倒な事あるの?

207: 名無し検定1級さん 2012/08/28(火) 00:39:54.79
一応請求した。使わないけどね。万が一いるってなったらすぐ用意できるし。

>>206
実地は場所による。大阪は筆記のみ。
講習は全国ない

208: 名無し検定1級さん 2012/08/28(火) 07:57:00.18
逆を言えば本当に「実技試験」がある県はどこ?
実技試験を「筆記試験」で代替しているのがフツーじゃない?

214: 名無し検定1級さん 2012/08/28(火) 22:52:48.86
みんなどうやって勉強してる?

過去問やるのとは別で、毒物・劇物の覚え方とか。
同じグループで(可燃性なら可燃性とか)覚えるのか、ひとつひとつを丁寧に覚えていくのか。

基礎化学も分からないし、焦ってる。

216: 名無し検定1級さん 2012/08/29(水) 00:51:41.27
>>214
私は毒性・中毒時の対応で分類して覚えました(21年千葉合格)
他の問題は基礎化学と法令がわかればある程度対応出来るはずなので…

試験までまだ時間があるなら基礎化学を集中的にやるのも手だと思います
高校レベルの少し詳しい参考書を読み込むことも一つの方法かもしれません
(下二行は直前対策講座講師談)

237: 名無し検定1級さん 2012/08/30(木) 00:08:41.53
>>216

ありがとうございます。
法令は読みまくるしかないですよね。

試験まであと1ヵ月と少しなので、できるだけがんばります。
まずは分類分けか・・・。

239: 名無し検定1級さん 2012/08/30(木) 00:24:03.86
>>237
法令は一字一句覚える必要ははっきりいってないので
重要なところ
例えば
毒物及び劇物は医薬用外⇔毒薬、劇薬は医薬品であって毒物及び劇物取締法は適用除外
といったふうに法令を構造付けて理解すると本番で応用が利くと思います
一字一句覚えるのは「そのまま出ないと解けない」という間抜けな事態になる
恐れがありますので。

218: 名無し検定1級さん 2012/08/29(水) 01:15:30.17
先月から勉強してるんだけど、そもそもこの資格って具体的にどんな職業で必要になるの?
鍍金とかシロアリ駆除とかその辺は分かるんだけど、他に具体的にどんな所で使われてるの?

219: 名無し検定1級さん 2012/08/29(水) 01:25:12.22
>>218
化学工場(最終製品でなくても製品中間体として製造する工場はたくさんあります)
販売業(農業資材取扱のホームセンターなどでは必須)
輸入業(医薬品原料・中間体の輸入販売)

などが主でしょうか

225: 名無し検定1級さん 2012/08/29(水) 06:40:12.21
>>218

錬金術師

238: 名無し検定1級さん 2012/08/30(木) 00:08:54.62
関東圏不合格組が集まる埼玉県受けることになった。

これで落ちたら冬の山梨か・・・

240: 名無し検定1級さん 2012/08/30(木) 00:28:32.09
>>238
たぶんこの試験は世間一般の人たちが思っているよりは難しいと思います。
油断せずにがんばってください。

246: 名無し検定1級さん 2012/08/30(木) 20:31:01.75
今日青森県で受けてきました。
青森県の過去問題3年分やって対策してたのだけど・・
今年から思いっきり問題の傾向が変わっていた(笑)
運がよければ・・受かるかも(汗)


253: 名無し検定1級さん 2012/08/31(金) 00:48:06.94
自分の前の席がヨレヨレのシャツきたオッサンで
合格発表でその人の番号が無かったりすると哀し~くならへん?

257: 名無し検定1級さん 2012/08/31(金) 21:27:06.73
>>253
あっ、おれかも

331: 名無し検定1級さん 2012/09/14(金) 23:12:10.62
他県から和歌山受験を考えてたんだけど、
過去問見たら、う~ん、きつそう…。
関西なら京都(もう申し込めんけど)辺りがやはりええんかな?

367: 名無し検定1級さん 2012/09/20(木) 19:56:27.34
この試験に限らずだけど、きちんとポイントを押さえて勉強できれば合格するのは難しくないけど、
学校で受けに来る人たちなんかは、本当に無勉でやってくるから当然落ちてる。

368: 名無し検定1級さん 2012/09/20(木) 22:41:32.08
基礎化学は自力勝負だけど、それ以外は過去問中心に勉強したほうがよさげだね。
合格はしたけど過去問やってなかったから、試験時間丸々使う羽目になったよ。
受験地によって問題の傾向ががらっと変わるから、参考書だけだと心許ない。

373: 名無し検定1級さん 2012/09/26(水) 12:09:17.35
本籍地以外でも受験可能なんですか?

374: 名無し検定1級さん 2012/09/26(水) 12:29:15.18
>>373
大丈夫ですよ。
願書に添付する戸籍抄本に本籍地が記載されていればOK。

375: 名無し検定1級さん 2012/09/26(水) 12:34:49.43
>>374

戸籍抄本なんていらないよ

住民票に本籍地の記載があればいいだけ

377: 名無し検定1級さん 2012/09/26(水) 12:55:13.19
>>375
そうでしたね、失礼しました。
「戸籍抄本又は戸籍の載っている住民票」って書いてました。

378: 名無し検定1級さん 2012/09/26(水) 13:12:41.33
>>377

抄本だと現住所が無いけど、いいの?

379: 名無し検定1級さん 2012/09/26(水) 13:32:14.34
>>378
とりあえず私が受けた青森県は、このように書いていて、戸籍抄本のみの添付で問題ありませんでした。
因みに知人は北海道で受けて、北海道のHP見ると「戸籍抄本」とだけうたってますね。

都道府県によって若干違うのかな?
国家資格だから「日本国内に本籍地があるかどうか」がポイントなのかしら?

382: 名無し検定1級さん 2012/09/26(水) 22:22:37.21
>>戸籍抄本又は戸籍の載っている住民票

受験にそんなの要らないけどなー
少なくとも、愛知、岐阜は願書に写真と印紙貼ればOK

453: 名無し検定1級さん 2012/10/08(月) 21:38:35.24
1週間で受かったけどギリギリ感が半場無かった
1ヶ月見とけば色々な面で余裕だと思う

454: 名無し検定1級さん 2012/10/08(月) 23:15:05.08
>>453
一週間で受かったってすごいですね。
毒物の種類・特徴はどうやって覚えたんですか?

一週間後に埼玉で試験を受ける私に
ぜひアドバイス下さい。よろしくおねがいします。


455: 名無し検定1級さん 2012/10/08(月) 23:44:14.80
>>454

453じゃないけど
全部丸暗記しようとすると挫折するんだと思う
実技は一種の当て勘みたいなのを使って解いてる
エステルなら芳香あるとか、フッ素ぽいからガラス腐食しそうとか
遷移元素入ってるから色ついてそうとか
100%とまでは行かないけど、大体正解する
日本語でおkだったらスマソ

575: 名無し検定1級さん 2012/11/11(日) 19:09:51.02
毒物劇物の参考書及び問題集は定番のものとかないんですか?
個人的な勉強法は問題をひたすら解きまくるほうが好きなのですが。。。
受験地は神奈川周辺ならどこでも受けに行く

576: 名無し検定1級さん 2012/11/11(日) 19:23:49.84
>>575
受験するとこの過去問が一番いい。
辞書的に時事通信社の「毒物劇物取扱の手引」を使って、問題に出たところを
蛍光ペンで線を引いたりすると、要点が整理できていいと思うんだけど、
このスレではこの本はあまり人気がないみたい。

577: 名無し検定1級さん 2012/11/11(日) 20:52:32.19
>>575
受験地の過去問を何年分もやるに一票
自分は「一発合格 毒物劇物取扱者試験 テキスト&問題集」ってやつ一冊読んで
それから埼玉(4年分)/東京(1年分)の過去問やり込んだだけで受けた
受験地の過去問が少なかったら周辺の過去問も集めてやればいいと思う